普通日記

働くトリネガ、絵描き修行中につき

2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ありがとうございました

9月、鹿児島でのオフ会でご一緒させていただいた方が、11月25日に逝去されました。ほんの一時ではありましたが、私には大切な出会いのひとつでした。静かな声ではっきりと話す様子から、颯爽とした聡明な方なのだと思いました。 あなたと会えたことに感謝し…

共依存かもしれないと腹をくくる

子供のころから父親とは仲が悪かった。何かにつけて対立して喧嘩になった。父親が死んでから気が付いた。似ていたのだ。似た者同士の反発だった。今となっては、まぁそんなに悪い関係ではなかったような気がする。当時は私も若かった、というより幼かったの…

治療期間は確認しておこう

プチ波乱万丈な鹿児島滞在、後半の顛末。治療の最終日は事前に確認しておこう。できれば技師さんに! 第2クールは10月17日から2週間くらいと言われていたので、14日間とすると30日が最終日になる。ホテルは30日まで予約済みだが、あまりにギリギリだと心配だ…

あちこちランチ

鹿児島滞在2週目。ひとりランチ行脚もそろそろネタ切れかと思い始めた頃である。ふと、9月まで同じ時期に治療をしていた彼女がそろそろ鹿児島入りしているのではないかとメールしてみる。当り!ごはんしようと提案する。第1クールで一緒だったみんな、元気…

あれこれ資金繰り「ホテル編」

治療中のホテル宿泊も長期になるので資金繰りも楽ではない。UASオンコロジーセンターは自由診療なので治療費だけで車1台分だったりする。滞在費や食費などの諸経費を含めると、個人差はあれどターボエンジン搭載の軽自動車からプリウスくらいはかかる。私は…

Φ5の悲劇。靴下にも穴があく

10月も下旬だというのに日中の気温は25度前後。空気が乾燥しているので多少の灰が混ざっていても風が爽やかだ。時々、照射している胸のあたりに突き抜けるような痛みがあったり、肩から首にかけての筋肉にこわばりを感じる。しかし前回のような倦怠感も微熱…

老化現象はじまる

もしかしてホットフラッシュ?まさかのホットフラッシュ?やっぱりホットフラッシュ・・・。ネロと友達パトラッシュ。ルーベンスの絵を図書館で調べて、えー、こんなムチムチ?とショックを受けた記憶が。ネロ、まさかショックで? ごめんね、バカで。 どうやら…

中耳炎になる。鼓膜に穴があく。

季節の変わり目特有の寒暖差で、持病の鼻炎が悪化していた。飛行機に乗ったら耳が詰まった。水が耳に入って出てこない感じ。水中生活3日はガマンした。4日目でさすがに陸に上がりたくなった。鼻炎からくる中耳炎に違いない。抗生物質を処方されるはずだが、…

台風前夜、食欲倍増

第2クールなのである。9月の最後の診察で次回は10月17日からと言われていたので、霧島温泉でご馳走を食べて温泉に浸かってテレビで海猿を見ながらサクっと早割航空チケットを取っておいた。普段から詰めの甘い自分だが、今回は準備万端だな、と思っていた。…

鹿児島LIFE、一段落

小雨の降る11月3日の鹿児島。予定どおり、まぁ、いろいろすったもんだしながら予定どおりに治療を終えて帰ってきました。顛末はまたあらためて。 下界は雨でも上空は晴れ。ちょっと宇宙の波打ち際のような。 ハートマークがかわいい。