普通日記

働くトリネガ、絵描き修行中につき

台風前夜、食欲倍増

第2クールなのである。9月の最後の診察で次回は10月17日からと言われていたので、霧島温泉でご馳走を食べて温泉に浸かってテレビで海猿を見ながらサクっと早割航空チケットを取っておいた。普段から詰めの甘い自分だが、今回は準備万端だな、と思っていた。ところが季節はずれの台風で、しかも10年ぶりの大型とかゆって、日本列島縦断してんじゃねーよ、ばーか、ばーか。前回は桜島の噴火、今回は大型台風。なかなか派手な演出ですこと。

予定変更で1日早く鹿児島入り。家を出るときは寒かったのでコーデュロイの上着だったが、東京駅は湿度が高くてすでに暑い。モノレールから見る空は灰色の重い雲。羽田空港に着く頃には雨が降り出していた。

鹿児島空港着、晴れ。どっちみちコーデュロイの上着は暑い。気温差で鼻炎が悪化しているところに飛行機なんて乗ったものだから、耳がモワっと詰まっりっぱなし。脳みそ崩れて耳から出たか?

まだ治療前なので鹿児島中央駅西口のホテルを取った。荷物を放り込んで、小腹を満たすべくアミュ地下徘徊。そば屋でガッツリ満腹。小腹じゃないし。まだ4時だし。食欲の秋だし!

あちこちウロついて、映画でも見ちゃおっかな~とミッテ10に向かう途中で思いとどまる。朝の7時に家を出て、人混みかき分けて乗り換えを何回もして鹿児島着なのだ。これでも一応乳がんステージ3だから。休もう、休もう、おやつ買ってホテルに帰る。おやつは忘れない。レンコンとひじきのサラダ、コールスローがおやつに分類されるかは疑問だが。1ヵ月ぶりに城山ストアーのお惣菜コーナーを見たら素通りできなかった。

ニュースでは台風の警戒情報を頻繁にやっている。余分な出費はあっても早く来てよかった。しかし余分な脂肪はいかがなものかと。白血球の数値より血糖値を気にするようでは本末転倒なのだ。

 

f:id:maruso7008:20131015175837j:plain

ホテルの窓から見えた夕暮れのアミュラン。